SSD Data Center Cafe 2018.11.02224 views Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it « Back to Glossary IndexSandisk_SSD_and_connectors – Wikimedia CommonsSolid State Driveの略で、補助記憶装置の一つ。 従来、大容量データを記憶しておく際にはHDDが使用されてきましたが、近年は、半導体メモリをディスクドライブと同じように使用するSSDの導入が増えています。HDDに比べると高価ですが、サイズ/重量が小さい、消費電力が小さい、衝撃に強いなどのメリットがあります。 « 用語集一覧に戻る Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it コメント: 0関連記事一覧 Cloudflare、7100万リクエスト/秒という過去最大のHTTP...2023.02.15 Green Mountainがノルウェー政府からTikTokデータセン...2023.07.20 中国のGDSが2030年までにネットゼロ達成をコミット2024.01.04 EdgeConneX、米国内の6施設を拡張2021.04.30 AirTrunkが日本初のデータセンターを印西に開設2021.11.30 簡単に組み立てられるモジュラー型アイルコンテインメ...おすすめ 富士通、個人や個人事業主向けにクラウドサービス「FJc...2021.09.22 DigitalBridgeとIFMがSwitch Inc.の買収を完了2022.12.08 南アフリカ内務省、メインフレーム障害でオフラインに2024.01.05 エクイニクスとキンドリルジャパン、日本企業向けの戦...2021.12.06 AirTrunk、130MWのシドニーキャンパスに5棟目のビルを竣工2022.07.08 定格最大75kWまで対応する超高密度環境向けのリアドア...おすすめ Metaが650億ドルの投資でAIに大きな賭け2025.01.27 Alibaba Cloudの障害でアプリがオフラインに2023.11.14 EquinixがシンガポールのSembcorpと太陽光発電PPAを締結2024.04.30 コメント ( 0 )トラックバックは利用できません。この記事へのコメントはありません。
この記事へのコメントはありません。