データセンターやサーバルームは、電力、空調、セキュリティ、ITなどの機能から、設計、構築、運用に至るサービスまで、多岐にわたる構成要素が含まれています。長く業界に関わっている人でも、他分野の専門知識や用語まで理解している人は多くありません。このページでは、データセンターやサーバールームに関係する用語をできるだけ分かりやすく取りあげています。
- 2n
- 5Gネットワーク
- 100Gbps EDR
- ACB
- Agile POL
- AHU
- AI
- アイルコンテインメント
- ANSI
- API
- AR
- ARDHx
- ASHRAE
- ASIC
- ATS
- Availability
- アベイラビリティゾーン
- BaaS
- バックホール
- BACnet
- BAS
- BCP
- BEMS
- BiCS
- BMS
- BTS型施設
- BTU
- キャリアホテル
- CDU
- CFD
- CFM
- クラウド
- クラウドフェデレーション
- コンピュータ・ビジョン
- COP
- CRAC
- CSMA/CD
- CSR
- CWR
- CWS
- データセンター
- DC/OS
- DCiE
- DCIM
- DCPI
- DCPRO
- DDoS
- DevOps
- 新防雷システム
- DMaaS
- DNS
- Docker
- DRAM
- DRUPS
- DXシステム
- EER
- EoR
- EPRI
- ERE
- ERP
- ESP
- Five Nine
- FPGA
- フリークーリング
- GLBA
- GPGPU
- GPU
- GPU コンピューティング
- GPUサーバー
- Green Tariff
- GreenIT
- GTG
- GWP
- HaaS
- Hadoop
- HFC冷媒
- HIPAA
- ハウジング
- HPC
- HVAC
- ハイパースケールデータセンター
- IaaS
- IEC602040-3
- IEEE802.3ba
- IIOT
- In-Row冷却
- InfiniBand
- IoT
- IoT ボットネット
- IP55
- ISO8528
- ISP
- ITSM
- IX
- JDCC
- LEED
- LHC
- LONWORKS
- Lps
- LSZH
- LTP
- MAC
- MAN
- MDT
- MEC
- マイクロ・データセンター
- MLAG
- ミートミールーム
- Modbus
- MPO
- MSP
- MTBF
- MTDC
- MTP
- MTTR
- ネットワーク
- NFPA Code
- NTP
- NVMe
- OCP
- OM4
- ONIE
- ONL
- OpenStack
- OSI参照モデル
- OSS
- OTT
- P4
- PaaS
- PAM4
- PCC
- PCI-DSS
- PCIe
- PDU
- PLC
- PoE
- POP
- 力率
- PPA
- PPE
- 予知保全
- PUE
- PWM
- QSFP
- QSFP+
- RCD
- RE100
- REBA
- Redundancy
- Reliability
- 再生可能エネルギー
- Resilience
- RFC
- RMS
- SaaS
- SCADA
- SCR
- SD-WAN
- SDK
- SDM
- SDN
- 顕熱
- SFP+
- SFP28
- Singularity
- SLA
- SNMP
- SPD
- SPL
- SPOF
- SSAE18
- SSD
- SSH
- STOR
- STS
- TCC
- TCO
- TEAO
- TGG
- THD
- THVD
- TIA942
- Tier
- TLC
- TOMS
- TOP500
- ToR
- TPU
- TVSS
- UPS
- Uptime Institute
- VCSEL
- VFD
- VRLA
- VSD
- WDM
- ウィスカ
- ホールセールデータセンター
- WUE
- アレニウスの法則
- アンチパスバック
- インダストリー4.0
- インテリジェントPDU
- インバース・フェムトバーン
- インピーダンス
- インフラ
- エクサスケールスパコン
- エコシステム
- エコノマイザー
- エッジコンピューティング
- エンタープライズ
- エンタルピー
- オープンソース
- オンチップ冷却
- オンプレミス
- カーボンフットプリント
- キャリアニュートラル
- クライメイト・ニュートラル
- グリーンフィールド
- クリーンルーム
- グリコール
- クレストファクタ
- コールドアイル
- コールドアイルコンテインメント
- コグニティブ・コンピューティング
- コロケーション
- コンテナ
- サイリスタ
- サンドボックス
- シングルモード
- スーパーコンピューター
- スタティックスイッチ
- セキュリティケージ
- ソーラーアレイ
- ターンキーソリューション
- ダイオード
- ダイレクトチップ液体冷却
- ダブルコンバージョンUPS
- チムニー
- チラー
- ディープラーニング
- データレイク
- テープストレージ
- テブナンの定理
- ニューラルネットワーク
- ハイパーコンバージドインフラ
- ハイパーバイザー
- ハイブリッドクラウド
- バスバー
- バッテリー保守率
- パブリッククラウド
- パワーキャッピング
- パワードシェルデータセンター
- ピークシェービング
- ビッグデータ
- フーリエ級数
- プライベートクラウド
- ブランクパネル
- フリーアクセスフロア
- ブレードサーバー
- プレナム
- プレナムケーブル
- プレナムチャンバー
- ブロックチェーン
- プロビジョニング
- ベアメタルサーバー
- ペタフロップス
- ホスティングサービス
- ホットアイル
- ホットアイルコンテインメント
- マネージドサービス
- マルチコアファイバ
- マルチモード
- ムーアの法則
- モジュール型データセンター
- ライツアウトデータセンター
- ラズベリーパイ
- ラック
- リアドア冷却
- リージョン
- リーフ&スパイン型
- リモートハンド
- レイテンシ
- レジリエンス
- ロックステップ
- 液浸冷却
- 液体冷却
- 音圧
- 可視光通信
- 可用性
- 架台
- 火災予兆システム
- 回路保護
- 海底ケーブル
- 間接蒸発冷却
- 商用電源
- 冗長性
- 常用発電機
- 信頼性
- 生体認証
- 潜熱
- 選択遮断
- 全高調波電圧歪
- 全高調波歪み
- 総合エネルギー効率指標
- 総量削減義務
- 短絡性能
- 短絡保護
- 二要素認証
- 比熱
- 非常用発電機
- 表皮効果
- 壁吹出し方式
- 油浸式