SSD Data Center Cafe 2018.11.02223 views Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it « Back to Glossary IndexSandisk_SSD_and_connectors – Wikimedia CommonsSolid State Driveの略で、補助記憶装置の一つ。 従来、大容量データを記憶しておく際にはHDDが使用されてきましたが、近年は、半導体メモリをディスクドライブと同じように使用するSSDの導入が増えています。HDDに比べると高価ですが、サイズ/重量が小さい、消費電力が小さい、衝撃に強いなどのメリットがあります。 « 用語集一覧に戻る Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it コメント: 0関連記事一覧 マイクロソフトとTotalが提携、ディーゼル発電機の代わ...2021.03.15 Alibabaクラウド、インドに最初のデータセンターを開設2017.12.21 Nvidia、米国の規制強化を受け、中国向けに3つのAIチッ...2023.11.14 エクイニクス、フランクフルトに持続可能な施設を新設2021.10.05 マイクロソフト、AI需要に応えるためGPUクラウドCoreWe...2023.06.03 現代のITインフラを支えるデータセンター物理インフラ...おすすめ カナダのメープルリッジ、Shaw Communicationsの長時間...2023.08.24 Ericssonがスウェーデンで1,200人削減2024.03.26 インテル、第2世代のニューロモーフィック・チップ「Lo...2021.10.03 デジタル・リアルティ、シンガポール第3データセンター...2021.04.07 ロシアのX5 Groupがモスクワに10MWのデータセンターを計画2025.04.16 データセンターインフラ運用の省人化と省エネ化を支援...おすすめ AWSとNvidiaが連携強化、クラウド上での計算能力向上2019.03.22 Global Switch社が香港でIPO計画、10億ドル規模の取引に2019.03.05 ハイレゾ、20kVA高電力ラック採用で最安値保証の「高電...2023.07.07 コメント ( 0 )トラックバックは利用できません。この記事へのコメントはありません。
この記事へのコメントはありません。