スタティックスイッチ
-
Data Center Cafe
- 3,621 views
« Back to Glossary Index

STSの一例
スタティックスイッチ( STS = スタティックトランスファースイッチ とも呼びます)は、2系統の電源系統を超高速で切り替えることの出来る設備機器です。
ATS とは異なり、UPS の二次側に配備可能で、ICT機器を落とすことなく、無瞬断で電源系統を切り替えることが出来ます。
- コメント: 0
関連記事一覧
バーレーン国立銀行がデータセンターを開設
ベルギー警察がHuaweiに関連するEU贈収賄捜査で家宅捜...
NEC、印西データセンターに「Microsoft Azure ExpressR...
ウォルマート、TikTok買収へマイクロソフトと連携
ザンビアの新規参入通信事業者BeelineがZedmobileに社...
定格最大75kWまで対応する超高密度環境向けのリアドア...
おすすめ
Facebookがアフリカに海底ケーブル”Simba”...
Indosatが携帯基地局の売却を検討
2021年の国内プライベートクラウド市場は前年比32.3%...
データセンター立地ランキング、米国が圧倒的~バージ...
Green House Data、米国ワイオミング州シャイアンのデ...
データセンターインフラ運用の省人化と省エネ化を支援...
おすすめ
セゾン情報システムズ、生成AIの利用環境を迅速に構築...
ユタ大学で湿度によるIT障害が発生
NTTドコモ、JTOWERと通信鉄塔売却で合意
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
















この記事へのコメントはありません。