パワードシェルデータセンター
-
Data Center Cafe
- 3,796 views
« Back to Glossary Index

H5 Data Centers
パワードシェルデータセンターは、外部建設が完了し、利用可能な電力と接続性を既に備えているが、内部は未施工であり顧客が仕上げるスペースとして残してある施設のことを意味します。
パワードシェルデータセンターのメリットとしては、内部設計・冗長化構成などの顧客に対する自由度、市場投入までの時間短縮などです。
一般的に言う ホールセールデータセンター の一形態であると考えられます。
類義語: BTS型施設
- コメント: 0
関連記事一覧
鈴与シンワート、データセンター及び本社の照明電力を1...
JDCC 第16回業界コミュニティー開催のご案内
Nvidia、DGX H100とOVXシステムを組み合わせたスーパー...
SKエコプラント、韓国・浦項に120MWのデータセンター・...
Supermicro、スパイチップ疑惑を払拭するため製造元を...
現代のITインフラを支えるデータセンター物理インフラ...
おすすめ
SparkleとTurkcellがトルコとギリシャを結ぶ海底ケーブ...
ESR社、長崎統合型リゾート地に10億ドル規模のデータセ...
オラクル、南アフリカのヨハネスブルグにクラウドリー...
Google Stadiaクラウドゲームストリーミングが11月、14...
Dominion Energyがデータセンターの容量を約2倍の40GWに
データセンターインフラ運用の省人化と省エネ化を支援...
おすすめ
英国政府がAI成長ゾーンのために500MWのデータセンター...
LGユープラス、韓国で290億円規模のデータセンター建設...
キャピタランド・インベストメント、日本初のデータセ...
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
















この記事へのコメントはありません。