POP
-
Data Center Cafe
- 5,955 views
« Back to Glossary Index
POP(Point of Presence)とは、ユーザーがインターネットやリモート・サーバに接続する際などに利用する、最寄りの接続点(サイト)のことを指します。インターネット・プロバイダなどではこの接続点を各地に配置することにより、ユーザーの利便を図っています。また電話通信会社などが提供する、ほかの通信会社との交換・接続用の施設や場所のこともPOPと呼びます。
- コメント: 0
関連記事一覧
AWSが規制当局の却下にもかかわらず原子力データセンタ...
Nokiaがポルトガルの通信事業者MEOと複数年の5G契約を締結
MainOne、ガーナのアクラ郊外にデータセンターを開設
Wesco が新たなデータセンター事業「Wesco Data Center...
Medallion、ナイジェリアのラゴスにデータセンター開設
簡単に組み立てられるモジュラー型アイルコンテインメ...
おすすめ
世界のデータセンター電力需要は2025年に16%増加し、2...
Apple、M2 Ultraチップを搭載したラックマウント型Mac ...
エクイニクス、印西にハイパースケールデータセンターT...
CrayがFrontierスーパーコンピュータ用に世界初のエク...
フランスで光ファイバーケーブルが破壊される
現代のITインフラを支えるデータセンター物理インフラ...
おすすめ
エクイニクス、オマーン・サララにデータセンターを建設へ
COPT、テキサスのデータセンターにミートミールームを7...
KeppelがアイルランドのGreencoat Renewablesと風力発...
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
















この記事へのコメントはありません。