PCIe
-
Data Center Cafe
- 865 views
« Back to Glossary Index

– shutterstock
PCIe(=PCI Express)とは、2002年にPCI-SIGによって策定された、PCIバスに代わるパソコン向けシリアル転送インターフェース。Intel社が開発していた「3GIO」(3rd Generation I/O)を標準規格化したもの。現在ほとんどのパソコンで採用されているPCIバスはパラレル転送方式を使用しており、PCI Expressとの間に物理レベルでの互換性はないが、通信プロトコルなどは共通のものが使われています。
- コメント: 0
関連記事一覧
NTTワールドエンジニアリングマリン、海底ケーブル敷設...
Nvidia データセンター収益409%増、AIはウォール街の予...
Coltデータセンターサービス、45MWのハイパースケール...
コアサイトが売却を検討中、デジタル・リアルティも候補に
DE-CIXがシカゴとリッチモンドにIXを拡張
簡単に組み立てられるモジュラー型アイルコンテインメ...
おすすめ
マイクロソフト、ジョホール州にデータセンター用地取得
AWSが2021年に大阪リージョンを開設
英国政府がAI成長ゾーンのために500MWのデータセンター...
エクイニクス、「Network Edge」「Equinix Metal」など...
中華電信が台湾初の専用衛星をAstranisとの協業で打ち...
定格最大75kWまで対応する超高密度環境向けのリアドア...
おすすめ
Virgin Media O2、英国で2025年までに3Gネットワーク廃...
Schneider、ラックマウント型冷却システムを発表
Amazonがミネソタ州ベッカーに350エーカーのデータセン...
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
















この記事へのコメントはありません。