楽天とAST SpaceMobile、2026年までに日本で衛星携帯電話サービスを開始へ

日本の携帯電話事業者楽天モバイルは、2026年に日本で衛星携帯電話サービスを提供する計画の概要を発表しました。

楽天モバイルは、AST SpaceMobileと協力し、日本でのサービス開始を目指します。

楽天は、市販のスマートフォンでの音声通話やビデオ通話を通じて、テキストメッセージやブロードバンド通信のための衛星からモバイルへの直接サービスを提供することを目指していると述べています。

自然災害のリスクが高いことに加え、離島や山間部が多く、標準的な通信手段では届きにくいため、国内では地球低軌道(LEO)衛星などの宇宙ベースの通信に対するニーズが高まっているとしています。

楽天グループの代表取締役会長兼社長で楽天モバイルの代表取締役会長である三木谷 浩史は、次のように述べています。「日本で楽天モバイルは、エリアカバーの拡大のために様々な施策を講じています。しかしながら、一部の山岳地帯や離島などは基地局建設の難しさからモバイル通信の恩恵が行き届かないこともあります。また、災害大国である日本では、気候変動の影響により、日常生活や災害時においてのモバイル接続に対する国民の意識は年々高まっています。当社はAST SpaceMobileと提携して、衛星と携帯の直接通信によるサービスを実現する最先端のソリューションにより、日本全域へのモバイル通信の提供を目指すこの取り組みを誇りに思います」

楽天とAST SpaceMobileは、戦略的パートナーシップの一環として2020年3月から協業しています。

4月、両社はBlueWalker 3(BW3)衛星を使用し、無改造のスマートフォンによる双方向衛星通話を完了しました。

この通話はテキサス州ミッドランドからAT&Tの周波数帯を使い、サムスンのギャラクシーS22スマートフォンを使って日本の楽天に行われました。



この記事は海外Data Centre Dynamics発の記事をData Center Cafeが日本向けに抄訳したものです。



関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。