データセンター投資先として最も魅力的な国にマレーシアがランクイン
4月12日開催された「マレーシア・データセンター白書発表会(Malaysia Datacenter Whitepaper Launch)」で発表された Knight Frank の最新レポートによると、マレーシアはデータセンターへの投資先として最も望ましい国として首位に立ちました。
東南アジア諸国をリードするマレーシアは2022年に113MWのデータセンターが設置され、2位のインドネシア(22MW)、3位のベトナム(2MW)、フィリピン(2MW)、タイ(25MW)と続いています。Knight Frank のSEA-5 Data Centre Opportunity Index (SEA-5 Index)は、SEA-5内の主要市場を調査し、各国のデータセンターの同業他社に対する現在のランキングを把握するものです。
マレーシアのデータセンターは、グレーター・クアラルンプール(セントラル・クアラルンプール、サイバージャヤを含む)とジョホール州の2つの主要地域で主に成長しています。
過去10年間、マレーシアは、クラウド導入の急増、政府の支援による取り組み、シンガポールのデータセンター・モラトリアムなどにより、アジア太平洋地域(APAC)で最も活気のあるデータセンター市場の1つとして浮上しました。
インドネシアとマレーシアは、データセンター投資のためのスペースとリソースのトッププロバイダーとしてリードしており、他の競合国は土地所有法や通信規制緩和に関する課題に直面していると報告されています。
クラウドサービスプロバイダーがクラウドリージョンを開設するようになったことで、マレーシアのデータセンター事業者の急拡大にさらに拍車がかかりました。直近のマレーシアでは、Amazonのクラウドコンピューティング部門が、今後14年間で60億ドルを投資すると発表しました。2021年には、AlibabaグループのデジタルテクノロジーとインテリジェンスのバックボーンであるAlibaba Cloudが、マレーシア政府のクラウドサービスプロバイダー(CSP)として任命されました。
グレーターKLエリアにおけるデータセンター開発では、引き続きサイバージャヤが最有力候補となっていますが、ブキットジャリルやペタリンジャヤといった新しいロケーションに対する顧客やオペレーターの要望が高まっています。これらの立地は、より信頼性の高い電力網を提供し、立地の多様化が図れるという点で魅力的であり、異なる場所に計算負荷を分散して冗長性を高めようとするデータセンターのお客様にとって極めて重要です。
さらに、ジョホール州はヌサジャヤ・テックパーク、セデナック・テックパーク、YTLグリーン・データセンター・パークなどの開発エリアがあり、データセンターの重要なロケーションであるとも付け加えています。
W.Media ( Shenton Gomez 記者)より抄訳・転載
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。