SSD Data Center Cafe 2018.11.02223 views Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it « Back to Glossary IndexSandisk_SSD_and_connectors – Wikimedia CommonsSolid State Driveの略で、補助記憶装置の一つ。 従来、大容量データを記憶しておく際にはHDDが使用されてきましたが、近年は、半導体メモリをディスクドライブと同じように使用するSSDの導入が増えています。HDDに比べると高価ですが、サイズ/重量が小さい、消費電力が小さい、衝撃に強いなどのメリットがあります。 « 用語集一覧に戻る Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it コメント: 0関連記事一覧 マイクロソフト、自社製Arm CPUとAIアクセラレータチッ...2023.11.16 人気ゲーム「Roblox」が数日間にわたる障害に見舞われる2021.10.31 Silicaを開発したマイクロソフトの研究チームが、AIと...2024.09.17 KDDI、5Gの超低遅延を生かせる「AWS Wavelength」を大...2021.02.05 Googleによる「水戦争」の勃発2017.04.24 現代のITインフラを支えるデータセンター物理インフラ...おすすめ QTS社、アトランタのProject Graniteデータセンターの...2021.07.29 EDPRとMetaがテキサス州の新規ソーラーパークで長期契...2022.04.18 NvidiaのTensorRTがGoogleのTensorFlowのフレームワー...2018.04.04 マイクロソフトが2021年にスウェーデンリージョンを開設2020.11.28 American Tower、テキサス州にエッジデータセンターを開設2020.10.16 定格最大75kWまで対応する超高密度環境向けのリアドア...おすすめ Google、 ウルグアイでのデータセンター建設へ2023.11.08 クラウド移行を手掛ける企業に注目 – Google が...2019.02.22 Microsoft、5Gを見据えAffirmed Networksを買収2020.03.28 コメント ( 0 )トラックバックは利用できません。この記事へのコメントはありません。
この記事へのコメントはありません。