SSD Data Center Cafe 2018.11.02224 views Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it « Back to Glossary IndexSandisk_SSD_and_connectors – Wikimedia CommonsSolid State Driveの略で、補助記憶装置の一つ。 従来、大容量データを記憶しておく際にはHDDが使用されてきましたが、近年は、半導体メモリをディスクドライブと同じように使用するSSDの導入が増えています。HDDに比べると高価ですが、サイズ/重量が小さい、消費電力が小さい、衝撃に強いなどのメリットがあります。 « 用語集一覧に戻る Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it コメント: 0関連記事一覧 Huawei、OCPにプラチナメンバーとして加盟2018.10.04 Oracleがクラウドサービス部門で2,000人を雇用2019.10.10 Green Grid、CDUサイジングツールをリリース2024.07.03 Unisysデータセンター障害で米ペンシルベニア州サイト...2020.10.09 Googleがネバダ州で土地購入、その目的は…?2017.04.19 現代のITインフラを支えるデータセンター物理インフラ...おすすめ Iron Mountainが既存ダムから水力発電を引き込む24/7...2023.06.14 AWS Private 5Gサービスが一般提供開始2022.08.13 ルーマニア政府サイトがロシアのハッカー集団「Killnet...2022.05.02 ARMがMarvell ThunderX開発に多額の投資2019.06.13 ESR Caymanが大阪のデータセンターを買収、78MWのキャ...2021.04.10 定格最大75kWまで対応する超高密度環境向けのリアドア...おすすめ 西東京データセンターで液冷方式サーバーに対応可能な...2025.06.17 アイスランドが2Gと3Gの停止を2025年まで延期2022.11.28 BrookfieldとDigital Realtyが 破産したCyxteraの資産...2023.08.17 コメント ( 0 )トラックバックは利用できません。この記事へのコメントはありません。
この記事へのコメントはありません。