ISP Data Center Cafe 2018.11.29254 views Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it « Back to Glossary Index– PixabayISPとは、Internet Service Providerの略で、インターネットに接続するサービスを提供する事業者のことを指します。 インターネットへの接続方法は、電話回線やADSL、データ通信専用回線、ファイバー通信など多岐に渡るため、ISP事業者にも大小様々な企業が存在します。例えばNTTのように、自社で通信用の回線を日本全国に敷設できる大規模ISPもあれば、それらの回線の一部を借用して自社ブランド名で販売する中小規模のISPも存在します。 « 用語集一覧に戻る Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it コメント: 0関連記事一覧 Iceotope、HPE、Intelが “fit and forget”...2023.06.26 STT GDC、IPOに向け10億ドルの資金調達を検討中2023.05.15 データセンターの停電でInternet Archiveがダウン2024.07.10 Googleがアフリカとヨーロッパを繋ぐ海底ケーブル”Equi...2019.06.29 Khazana CloudとNASTPがパキスタン初のハイパースケー...2024.11.18 簡単に組み立てられるモジュラー型アイルコンテインメ...おすすめ ガーナ規制当局、Vodafone-Telecelの買収を承認2023.01.19 Nxtra by Airtel、チェンナイ3番の規模のDCを開設2021.11.29 シンガポールのSunseap、台湾で5つの再生可能エネルギ...2021.08.25 EdgeConneX、米国内の6施設を拡張2021.04.30 Googleの米ネバダ州DCが10億ドル規模の太陽光発電によ...2020.01.13 定格最大75kWまで対応する超高密度環境向けのリアドア...おすすめ 米バージニア、プリンスウィリアム住民、データセンタ...2022.07.21 オーストラリアのAirTrunkがメルボルンキャンパスに100...2024.07.03 Ampere、80コアサーバ用CPUを出荷開始2020.03.07 コメント ( 0 )トラックバックは利用できません。この記事へのコメントはありません。
この記事へのコメントはありません。