富士通、ポスト京スパコン向けCPU、A64FXのスペックを公開
日本のエクサスケールに向けた動きをArm製品が推進
日本の総合エレクトロニクスメーカー富士通がA64FX CPUの仕様を公開しました。この新製品は2021年までの開発を目指すポスト「京」にArm製プロセッサとして組み込まれることになります。
富士通と理研は、2011年当時、世界で最も能力の高かった「京」コンピュータと比べて最大100倍のアプリケーション実行能力を持つハイパフォーマンスコンピューティングシステムの構築を目指しています。
ポスト「京」は、世界初の エクサスケールスパコン のひとつです。
TOFUインターコネクト
A64FXはArmv8-Aをスパコン向けに改良したSVEを採用しています。A64FXはカリフォルニアで開催されたHot Chips 30にて発表されました。富士通は、AFX64には倍精度(64ビット)で最大2.7テラフロップス以上の演算能力があると自信を持っています。単精度(32ビット)ではこの数値は2倍、半精度(16ビット)ではさらに倍となります。
富士通は、「このシステムは汎用性が高いだけでなく、アプリケーション実行性能も高いものがあります。TOFU社の相互接続サービスにより大規模な並行処理を実現しました。TOFU(Torus Fusion)インターコネクトは省エネで、高い信頼性があります」とつけ加えました。
システムは、ノードごとにCPUを持ち、ラック当たりでは384のノードを搭載しています。システム全体の使用電力は、合計で30~40メガワットに設定されています。
ポスト「京」のエクサスケールプロジェクトは、理研と富士通により2014年10月から開始されました。これは、2006年から6年の年月をかけて完成した10.5 ペタフロップ の京スパコンプロジェクトの次世代モデルとなります。
京スパコンには12.6メガワットのシステムと705,024個のコアによるSparc64 Vlllfxが搭載されており、それぞれ最大で128ギガフロップの性能になります。
– Data Center Dynamics
原文はこちら
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。