AWS、マイクロソフト、Googleが中国を除くクラウド市場のトップに

データセンターのM&A案件が記録的な水準に達すると予測

Synergy Research Groupのレポートによると、AWS、マイクロソフト、Googleは、中国を除く世界のパブリッククラウド市場を支配し続けています。

AWS、マイクロソフト、Googleの市場シェアはそれぞれ32%、23%、12%で、他の企業は4%以上を獲得することはできませんでした。

大手3社に続いたのは、アリババ、Oracle、Salesforceでした。

クラウドプロバイダーの上位3社の順位は、ローカルプロバイダーが優勢な中国を除き、すべての地域で同じでした。

中国では、アリババ、Tencent、China Telecom、Huaweiが上位3位を占めています。実際、上位10社すべてが中国企業でした。

その他の地域では、Oracle、Salesforce、IBMが4位を争いました。

地理的には、米国が最大のクラウド市場を維持し、中国が僅差でそれに続き、日本、英国、ドイツ、インドも僅差でそれに続いています。

Synergy Research Groupのチーフアナリスト、John Dinsdaleは、 次のように述べています。「これは単純に規模の勝負です。Amazon、マイクロソフト、Googleの3社は現在、560を超えるハイパースケールデータセンターのグローバルネットワークを持っています。第2四半期だけで、彼らは480億ドル以上の設備投資を行ったが、そのほとんどはデータセンターと関連ネットワークの構築、設備、更新に費やされています。」

同氏は、地元企業が地元市場で競争するチャンスはまだ残っており、特定のサービスに集中し、業界大手と比較して競争上の優位性を示すことができると付け加えました。

今週初め、Synergyの別のレポートでは、バージニア北部、北京、ダブリンがハイパースケールの上位3拠点に選ばれています。

データセンターのM&A取引は過去最高水準に


その他にも、Synergy Research Groupは、M&A案件が再び増加傾向にあり、今年は記録的な水準に達すると予測しています。

2023年の相対的な小康状態を経て、2024年にはM&A案件が400億ドルの大台を突破する見込みです。

2024年にこれまでに成約した案件の総額は367億ドルで、さらに71億ドルが合意されたが正式には成立していません。

2021年と2022年は、正式に成立したすべての取引の合計額がピークとなった年でした。両年に成立した取引の総額は約500億ドルでした。

同レポートは、2021年と2022年にピークを迎えるのは、データセンター業界において過去に例のない4つの大型買収が行われたためであり、それぞれの買収額は100億ドル以上であったとしています。これらはCyrusOne、Switch、CoreSite、QTSの買収でした。

案件の大半は企業買収によるものだが、少数株式投資、合弁事業、株式売却、データセンター開発用地の取得なども含まれています。

John Dinsdaleは、 次のように述べています。「クラウドサービス、ソーシャルネットワーキング、消費者向け・企業向けデジタルサービスによって、データセンターの容量に対する需要は増加の一途をたどっています。生成AIの台頭が需要をさらに押し上げています。専門的なデータセンター事業者は、こうした投資に自ら資金を供給することができなかったか、バランスシートをリスクにさらす用意がなかったかのどちらかです。」

同氏は、データセンターが「投資のための長期的な安全な場所」になり、プライベートエクイティの大規模な流入を引き起こしていると付け加えました。同報告書によると、プライベートエクイティは2021年以降、クローズされた取引額の85〜90%を占めているとのことです。

この記事は海外Data Centre Dynamics発の記事をData Center Cafeが日本向けに抄訳したものです。

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。