海底インターネットケーブルは気候変動のリスクにさらされている
世界のデジタルインフラは、壊れやすいケーブルと陸揚げ局に依存している
海底に敷設された何千マイルものケーブルは、気候変動による災害に弱いため、世界中のインターネット接続が危険にさらされていることが、最新の研究により明らかになりました。
英国国立海洋学センターとセントラルフロリダ大学の研究によると、海底の光ファイバーケーブルは嵐の活動によって損傷する可能性があり、ケーブル陸揚げ局は海面上昇や浸食によるリスクに直面する恐れがあるとのことです。
Earth-Science Reviews誌に掲載されたこの論文によると、海底ケーブルのグローバルネットワークには危険な「ホットスポット」が存在し、そこで障害が発生すると、経済的損失や国際的緊張をもたらすような障害が発生する可能性があるとのことです。
「今日まで、将来の気候変動が海底ケーブルや陸揚げ局に及ぼす広範な影響を地球規模で評価した研究はなかった」と報告書は述べています。サウサンプトン大学のマイク・クレア博士が率いる著者らは、知識のギャップを埋めるために、複数の査読済み出版物から証拠を集め、「特に、将来の気候変動が海底ケーブルとその陸上インフラに、どこでどのように影響しそうかを評価する」ことに成功しました。
Energy & Environment (E & E) NewsとScientific Americanで報告されたこの研究は、気候変動により海の状態が世界的に変化しているが、フィードバックや気候変動、人間活動、浸食などの他の自然プロセスとの関連により、システムが非常に複雑であることを発見しました。
つまり、地域の状況は非常に変化しやすく、 海底ケーブル ネットワークには、特に脆弱な「ホットスポット」が存在する、ということを意味しています。
デジタルインフラは、頻繁に嵐によるデータセンターの被害を被っていますが、海底ケーブルは、海面の変化や嵐の活動から特にリスクを負っています。例えば、2017年の嵐では、ヨーロッパ、中東、アジアを結ぶケーブル「SEA-ME-WE 3」が断線し、インターネットのホールセールの混乱に繋がりました。
国際ケーブルは現在、急速なペースで敷設されており、気候変動のリスクは新設の陸揚げ局やケーブル敷設に織り込まれています。しかし、旧式のインフラは、その危険性があまり知られていなかった時代に設置されたものであるため、より危険性が高い恐れがあります。
しかし、自然災害は、広い地域で複数のケーブルシステムに同時に影響を与え、地域全体をインターネットから遮断する可能性があると、著者らは述べています。
「ケーブルルートは、ハザードの頻度や規模について、地域ごとに変化する要因を注意深く考慮する必要がある」と報告書は述べています。「地滑りや熱帯低気圧のような瞬間的なものから、深海でも循環する海底流のような長期的・持続的なものまで考慮する必要がある。複数の要因が組み合わさって海底ケーブルのリスクを高める可能性があるため、将来的に自然現象と人間活動の複合的な影響を評価するためには、総合的なアプローチが不可欠である」
著者らが特定したホットスポットのうち、台湾沖のケーブルは、激化する熱帯低気圧によってストレスを受けており、そこでの障害は、台湾の主権が問題となっている中、政治的困難を悪化させる恐れがあります。
この研究は、米国地質調査所、サウサンプトン大学、ニュージーランドのビクトリア大学ウェリントン校、国際ケーブル保護委員会の共同研究者の意見も取り入れています。
この記事は海外Data Centre Dynamics発の記事をData Center Cafeが日本向けに抄訳したものです。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。