Equinixの四半期EBITDAが、10億ドルを突破
SECおよび司法省による召喚が続く中、冷静な対応を維持
Equinixは、2024年第2四半期のEBITDAが初めて10億ドルを突破し、10億3600万ドルに達しました。
四半期決算報告で明らかになったところによると、同社の四半期収益も22億ドルとなり、前年同期比(YoY)で7%増加しました。
四半期純利益は、前年同期比45%増の3億100万ドルでした。
8月7日に発表された今四半期の業績では、営業利益が前四半期比20%増の4億3600万ドルとなりました。同社はこの理由を「好調な運用実績とシリコンバレー12xScale(ハイパースケール)資産の売却益」と説明しています。
SV12xは、2024年4月に発表されたPGIMとの合弁事業で、フル稼働時には28MWのIT容量を提供する見込みです。
同社は現在、2024年の総売上高を86億9,200万ドル~87億7,200万ドル、EBITDAを40億6,600万ドル~41億2,600万ドル、調整後EBITDAマージンを47%と予測しています。
Equinixの収益の大半は米国で発生し、当四半期は9億6600万ドルでした。次いでEMEA、APACの順となっています。
EquinixのCEO兼社長であるAdaire Fox-Martinは、次のように述べました。「記録的なグロスブッキングを達成した第2四半期の好業績は、Equinixが顧客やパートナーのビジネス変革課題をサポートする上で、独自の地位を確立していることを示します。」
「AI、クラウドのイノベーションを世界規模で実現する重要な企業として、私たちはこの先のチャンスに胸を躍らせています。」
同社の報告によると、投資活動に使用された純現金は、前四半期の7億2,700万ドルから増加し、7億3,400万ドルとのことです。設備投資額は6億4,800万ドルで、うち経常設備投資額は4,500万ドルでした。
EquinixのCFOであるKeith Taylorは、次のように述べています。「現在、24か国36市場で、54の主要プロジェクトへの投資を行っており、これには15のxScale規模のプロジェクトも含まれています。前回の決算発表以降、8つの都市で、10のプロジェクトを開始しました。これには、ジョホール、ルサカ、シリコンバレー、ワルシャワの新データセンターが含まれます。」
「2024年の設備投資額は、28億ドルから31億ドルとなる見込みで、うち約2億4,000万ドルが経常設備投資となる予定です。」
CEOのAdaire Fox-Martinは、短期的にはAIによる需要の多くはクラウドサービスプロバイダーからもたらされると述べ、同社のxScaleポートフォリオへの関心を集めました。
同氏はさらに、次のように述べました。「しかし、クラウド黎明期と同様、多くの最高情報責任者(CIO)はAI戦略を確保しようとしています。顧客を見ていると、企業トレーニングや企業ファネルの始まりが見え始めており、彼らの戦略を概念実証へと進化させ、その先にある実用的な本番システムへと進化させようとしています。」
同社はxScale施設だけでなく、リテールデータセンターでの需要も期待しているとのことです。
また同氏は、決算説明会の後半で、同社が「AIに対応できるデータセンターを持っている」と述べ、小規模なAIベースのワークロードについては、すでにいくつかの取引を終えていると付け加えました。同氏は、これが「中長期的に」拡大すると予想しています。
Equinixは2024年3月、Hindenburg Researchから「大規模な会計操作」で告発されました。これをきっかけにEquinixの投資家取締役会は内部調査を行い、2024年5月、同取締役会はこれらの告発に反論し、次のように述べました。 「独立機関による調査結果に基づき、監査委員会は、Equinixの財務報告は正確であると結論付けました。会計慣行の適用により、Equinixの経営成績は適切に表示されています。」
内部調査が行われる一方で、Equinixはカリフォルニア州北部地区連邦検事局および証券取引委員会からも召喚状を受け取っており、現在も調査が進行中です。
最新の決算説明会で、アナリストの質問に対し、 CFOのKeith Taylorは次のように述べました。 「我々はSECおよび司法省との協議を続けています。(中略)私たちは、その手続きや対応に非常に自信を持っています。」と述べました。
同氏はまた、内部調査の結論を繰り返し、こう付け加えました。「5月に発表した内容を見ると、修正再表示がなかっただけでなく、調整もなかったことが明らかです。」
この四半期にEquinixが発表したその他の主な内容には、フィリピンにおける3つのデータセンターの買収や、地域暖房プロジェクトのパートナー募集、香港のデータセンターの少数株式売却の可能性などがあります。
この記事は海外Data Centre Dynamics発の記事をData Center Cafeが日本向けに抄訳したものです。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。