サム・アルトマンがOpenAIのCEOに復帰、新取締役会も発足

Sam Altman(サム・アルトマン)氏がOpenAIのCEOに復帰することでの基本合意に達しました。

今回の一連のドタバタ劇は、先週の金曜日遅くに突然取締役会から、”取締役会とのコミュニケーションにおいて一貫して率直でなく、取締役会の責任遂行に支障をきたした “として、アルトマン氏が突然CEOを解任されたことに端を発します。

彼の突然の解任後、共同設立者の Greg Brockman(グレッグ・ブロックマン)氏も数十人の研究者と共に同社を去ることになりました。その後、彼らはすぐにOpenAIの主たる財政支援者であるマイクロソフトに加わり、新たなAI研究グループを結成しました。

続いて、OpenAIの残る770人の従業員のほぼ全員も、もし取締役会が決定を覆さなければ、会社を辞めてマイクロソフトに入社するとの脅しをかけました。

その中には、OpenAIのチーフ・サイエンティストであるIlya Sutskever(イリヤ・スーツケバー)氏も含まれていました。スーツケバー氏は当時取締役会のメンバーで、アルトマン氏の解任に関与していましたが、後に自身の行動を後悔した、と話しています。

アルトマン氏が追放された短い期間の間に、取締役会はまずMira Murati(ミラ・ムラーティ)CTOを暫定CEOに任命しました。その後、彼女もアルトマン氏の復帰を望んだため、彼女は交代させられました。その後、競合するAnthropicのCEOを含む複数の候補者らとの接触を経て、同社はTwitchの共同設立者であるEmmett Shear氏を後任CEOに指名しました。

Shear氏は、取締役会の行動について独立調査を開始すると述べ、アルトマン氏がなぜ解任されたのかわからないと付け加えました。彼もまた、取締役会からさらなる情報提供がなければ辞任するとの脅しをかけたとみられています。

調査はアルトマン氏の復帰とともに継続され、解任に至った疑惑の行動についても調査されることになります。

アルトマン氏は、退職したOpenAIの従業員たちと新しい取締役会に加わることになります。

Georgetown Center for Security and Emerging Technologyの戦略ディレクターであるHelen Toner氏とテクノロジー起業家であるTasha McCauley氏は取締役から外れ、一方スーツケバー氏は退任しました。

Quora社のCEOであるAdam D’Angelo氏が、旧取締役会の唯一の名残として残留します。これに元セールスフォースCEO、グーグルマップ共同制作者、元フェイスブックCTOのBret Taylor(ブレット・テイラー)氏、元米財務長官のLarry Summers(ラリー・サマーズ)氏が加わります。

同社は今後数カ月で役員を増員する見込みで、以前はマイクロソフトが参加を働きかけていました。

「私はOpenAIを愛しており、この数日間私がしてきたことはすべて、このチームとそのミッションを維持するためのものでした」とアルトマン氏はTwitter/Xでコメントしています。

「日曜日の夕方、マイクロソフトへの入社を決めたとき、それが私とチームにとって最善の道であることは明らかでした。新しい取締役会とサティヤ(ナデラ、マイクロソフトCEO)のサポートにより私はOpenAIに戻ることになり、今後もマイクロソフトとの強力なパートナーシップを築いていくことを楽しみにしています」

ナデラ氏は、「我々は、OpenAIの役員会の変更に勇気づけられている。これは、より安定した、十分な情報を得た、効果的なガバナンスへの道筋の最初の重要なステップであると信じています」と述べています。

「サム、グレッグ、そして私は話し合い、OAI(OpenAI)が引き続き繁栄し、その使命を果たすために、OAIリーダーシップチームとともに重要な役割を担ってもらうことに合意しました。私たちは、強力なパートナーシップを構築し、この次世代のAIの価値を顧客とパートナーに提供することを楽しみにしています」

この記事は海外Data Centre Dynamics発の記事をData Center Cafeが日本向けに抄訳したものです。

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。