マイクロソフトが1PointFiveと50万トンの炭素除去契約を締結

カーボンマイナスを目指し、新たな炭素回収契約を締結

マイクロソフトは、直接空気回収(DAC)企業と、炭素回収契約を結びました。

1PointFiveは今週、二酸化炭素除去戦略を支援するため、マイクロソフトと6年間で50万トンの二酸化炭素除去クレジットを、販売する契約を結んだことを発表しました。

マイクロソフトのクレジットは、テキサス州に建設中の、1PointFive初の産業規模DAC施設であるStratosによって実現されます。この契約は、DACによる二酸化炭素除去クレジットの、単独購入としてはこれまでで最大規模であると言われています。

マイクロソフトとの契約条件では、回収された二酸化炭素は、地下の塩水隔離によって貯蔵され、石油やガスの生産には使用されません。

マイクロソフトのエネルギー・炭素除去担当シニア・ディレクターのBrian Marrsは、次のように述べました。「この画期的な直接空気回収の合意は、当社の二酸化炭素除去におけるリーダーシップと、より持続可能な未来の構築への集中力の賜物です。このような大規模なコミットメントは、世界最大級の企業が拡張可能な直接空気回収を、ネットゼロ戦略にいかに組み込んでいるかを示すものです。我々は、世界最大のDACプロジェクトを構築している直接空気回収分野のパイオニアである1PointFiveとの契約を、発表できることを大変嬉しく思います。今世紀に、必要とされるギガトンの除去を達成するためには、Stratosのような他に類を見ないプロジェクトが、パイロットから規模を拡大するためには、不可欠です。DACは、当社の炭素除去ポートフォリオにおいて重要な役割を果たし、2030年までにカーボンマイナスを達成するという私たちの幅広い目標を支えています。」

2020年に設立され、化石燃料会社 Occidental Petroleum が所有する1PointFiveは、Carbon EngineeringのDAC技術を商業化するために設立されました。2023年、Carbon EngineeringはOccidentalの完全子会社となりました。

DACでは、大型ファンと吸着剤が空気中の炭素を引き抜き、1PointFiveのプロジェクトでは、回収された炭素は地下の塩水層に隔離されます。

来年開始予定のエクター郡のストラトスプロジェクトのほか、同社は、ルイジアナ州リビングストン郡とアレン郡、テキサス州チェンバーズ郡でプロジェクトを開発中です。

AmazonとShopifyは以前、同社から炭素クレジットを購入する契約を結んでいます。

マイクロソフトは2030年までに、カーボンネガティブになることを目指しており、そのためにさまざまなプロジェクトを支援しています。同社は、再生可能エネルギーと契約し、二酸化炭素を回収・除去するプロジェクトに投資し、過去の排出量を削減しようとしています。しかし、炭素除去のために支援したある企業は最近閉鎖しました。

マイクロソフトはこれまでにも、Climeworks、CarbonCapture、HeirloomのDACプロジェクトなど、多くの炭素回収プロジェクトに投資してきました。

第3者のプロジェクトに投資するだけでなく、マイクロソフト、Google、Metaはいずれもデータセンターの廃熱を利用した独自のDAC技術に取り組んでいます。

Googleの親会社であるAlphabetも、280 Earthと呼ばれる独自のDACプロジェクトを持っています。

この記事は海外Data Centre Dynamics発の記事をData Center Cafeが日本向けに抄訳したものです。

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。