SaaS Data Center Cafe 2018.10.31276 views Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it « Back to Glossary Index– shutterstockSoftware as a Serviceの略で、「サース」または「サーズ」と呼びます。ソフトウェアを利用者(クライアント)側に導入するのではなく、提供者(サーバー)側で稼働しているソフトウェアを、インターネット等のネットワーク経由で、利用者がサービスとして利用する形態のことを示す。同義語として ASP があります。代表的な例として、SalesForceなどがあります。 « 用語集一覧に戻る Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it コメント: 0関連記事一覧 デジタル・リアルティ、Interxionブランドを廃止の方向へ2022.06.21 Princeton Digital Group、10億ドルを投じてマレーシア...2023.02.21 ボーダフォン、ハンガリー事業部門を18億ドルで売却へ2022.08.23 TSMCが今年、チップ製造能力の増強に440億ドルを投じる...2022.01.18 DataBank がアトランタに120MWのデータセンター用キャ...2023.11.02 簡単に組み立てられるモジュラー型アイルコンテインメ...おすすめ データ処理の新たなフロンティアとしての宇宙ベースの...2024.08.15 NEC、インドのチェンナイとアンダマン・ニコバル諸島を...2020.12.21 サンフランシスコで26MWの旧データセンターが売却へ2024.06.17 BBIX、「BBIXマルチクラウド接続サービス」でAWSへの接...2020.12.27 中国、独自の海底光ファイバーケーブルを開発へ2023.05.12 現代のITインフラを支えるデータセンター物理インフラ...おすすめ サム・アルトマンがOpenAIのCEOに復帰、新取締役会も発足2023.11.23 Vantage Data Centers、日本第1号のデータセンターキャ...2024.05.26 インテル、カリフォルニア州でさらに311人の人員削減2023.12.25 コメント ( 0 )トラックバックは利用できません。この記事へのコメントはありません。
この記事へのコメントはありません。