SaaS Data Center Cafe 2018.10.31297 views Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it « Back to Glossary Index– shutterstockSoftware as a Serviceの略で、「サース」または「サーズ」と呼びます。ソフトウェアを利用者(クライアント)側に導入するのではなく、提供者(サーバー)側で稼働しているソフトウェアを、インターネット等のネットワーク経由で、利用者がサービスとして利用する形態のことを示す。同義語として ASP があります。代表的な例として、SalesForceなどがあります。 « 用語集一覧に戻る Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it コメント: 0関連記事一覧 NextDC、Global SwitchのAPACポートフォリオ買収を検討2022.06.01 Mahsa Aminiさんの死亡をめぐる抗議デモの中、イランの...2022.09.20 Googleがバージニア州ボトトート郡にデータセンター用...2025.06.26 オラクルがパリにクラウドリージョン開設2022.06.21 Azure障害は、データセンターでの冷却装置トラブル ...2018.09.20 データセンターインフラ運用の省人化と省エネ化を支援...おすすめ SK Holdings、ChinDataの8.9%株式を取得2020.08.12 VantageのNGD買収が完了2020.07.28 Gartnerが2025年の世界のパブリッククラウドのエンドユ...2024.11.21 T-MobileとSpaceX、宇宙からモバイル接続する計画を発表2022.08.29 EDGNEXがサウジアラビアのリヤドにデータセンターを設立2022.04.01 定格最大75kWまで対応する超高密度環境向けのリアドア...おすすめ KDDI、フィリピン初の地下鉄に通信インフラを導入へ2024.01.18 2022年の国内パブリッククラウドサービス市場は前年比2...2022.09.20 Google、最新チップに液冷採用- 自社データセンターの...2018.05.13 コメント ( 0 )トラックバックは利用できません。この記事へのコメントはありません。
この記事へのコメントはありません。