Yottaのノイダデータセンターキャンパスは2022年に「本稼働」予定
インド最大の州であるウッタール・プラデーシュ州のデジタル消費量の増加を背景に需要が急増していることから、インド有数のデータセンタープロバイダーYotta Infrastructureは、2022年7月にノイダキャンパスを立ち上げる予定です。
Yotta Infrastructureの共同創業者兼CEOであるSunil GuptaはW.Mediaに対し、「グレーターノイダキャンパスの最初のデータセンターであるYotta D1は、2022年7月に顧客の運用を開始する予定です」と述べています。また、Yottaは最近、グレーターノイダDCパークでさらに2棟のデータセンタービルの建設を開始すると発表しました。これは18カ月以内という記録的な速さで達成されますが、これはこの地域の需要が高まっているためです、とGuptaは付け加えています。
グレーターノイダのデータセンターパークは20エーカーの敷地にあり、6棟のビルが相互に連結して、3万ラックと180MWのIT電力を供給するハイパースケール機能を備えています。Yotta Infrastructureは、2022年1月に同社のグレーターノイダ・データセンター・パークでさらに2つのデータセンターの建設を開始することを発表しました。
この2棟は、それぞれ30MWのIT負荷に対応する予定です。6棟のデータセンターのうち最初の1棟は2021年1月に着工し、2022年7月には顧客の運用を開始する予定で、1年半未満という記録的なスピードで完成しました。完成後は、30MWのITロードの容量を持つことになります。
このデータセンターパークは地域最大のものとなり、冗長化された220KVの高速給電とオンサイト変電所から電力が供給され、顧客には100%グリーンエネルギーのオプションが提供される予定です。 ウッタール・プラデーシュ 州政府は2020年10月、グレーターノイダに20エーカーの超大型データセンターパークを設置する許可を同社に与えています。
この地域初のデータセンターパークは、相互接続された6棟のデータセンターで構成され、25万kW以上の電力で3万ラックのキャパシティを提供する予定です。設立費用は約7000億ルピー(9億5000万米ドル)と見積もられています。
インド全土で展開
Yottaはインド全土にデータセンターの拠点を拡大し、高品質のデータセンターサービス、クラウドサービス、革新的なソリューションをインド全土の顧客に提供することに積極的です。最初のデータセンターであるYotta NM1は2020年に稼働し、アジア最大、世界第2位、インド初で唯一のUptime InstituteによるTier IV認定施設となりました。
「当社のナビムンバイデータセンターパークは、2棟目のデータセンターYotta NM2の準備が整いました。9000ラックという大規模なキャパシティが追加され、9カ月以内に運用を開始する予定です。Yotta NM1とYotta NM2に加え、Navi Mumbaiデータセンター・キャンパスにはさらに3つのデータセンタービルを収容するスペースが用意されています。したがって、同じ敷地内に合計5つのデータセンター施設を持つことになります」とGupta氏は指摘します。
Yottaは、北部のUPと同様に、インドの南部と東部でも大規模な拡張計画を立てています。「タミル・ナードゥ州政府とMoUを締結し、チェンナイにデータセンター・パークを建設する予定です。このデータセンター・パークには、合計150MWの容量と25,000のラックを備えた5つのデータセンター・ビルが建設される予定です。さらに、西ベンガル州にも8,500ルピーを投資して、物流と超大型データセンターパークを設立すると発表しました」とGuptaは述べています。
さらにYottaは、全国的な拡大計画の一環として、主要な戦略的立地にハイパースケールデータセンターパークを建設することを発表しました。2027年までに、マハラシュトラ州、グジャラート州、タミルナドゥ州、西ベンガル州、デリーNCR地域で1030MWのデータセンター容量を提供することを目標としています。
再生可能エネルギーの利用拡大
Yottaは、データセンターで使用する再生可能エネルギーを増やすことも検討しています。このライセンスにより、DCパーク開発者または運営者は、DCパーク内での配電と消費に関するライセンスを取得することができるようになります。
「再生可能エネルギーとガスによる自家発電に移行することで、最も効率的なコスト構造で冷水を供給し、設計PUEを1.2まで下げる予定です」とGuptaは説明します。インドのような気候条件下では、PUE1.2というのは前代未聞の数字です。
パワー・オブ・エッジ
インドのコロケーションデータセンター産業は、2023年までに倍増すると予想されています。JLLの調査によると、2021年上半期に499メガワット(MW)だったIT負荷は、2023年には1008MWに増加すると予想されています。これによって、500万平方フィート以上の不動産が必要となる。
エッジコンピューティングは、国内における広範囲なデジタル利用を満たすために、主流になりつつあります。Yottaは、インドでエッジデータセンターを立ち上げる準備を進めており、投資額は約900億ルピー(約9億円)です。「近い将来、8~10カ所の施設を皮切りに、インドに100カ所以上のエッジデータセンターを設置する予定です。
さらに、クラウドを活用したソリューションの 『as-a-service 』ポートフォリオにより、Yottaはあらゆる規模の企業のニーズに応えています」とGuptaは述べています。データセンター事業者がデータセンター業界の需要と供給のギャップを埋め続ける中、最終的にYottaの取り組みは、 ウッタール・プラデーシュ 州だけでなく、インドのデジタルインフラを増強するために大いに役立つでしょう。
W.Media (VENKATESH GANESH)より抄訳・転載
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。