CapitaLand

CapitaLandがインドでデータセンターの大幅な拡張を目指す

CapitaLandは今後数年のうちに、インドでデータセンターの大幅な拡大を計画しています。インドの主要都市でデータセンターと関連インフラの大幅な増強が検討されています。

「ムンバイ、ハイデラバード、チェンナイ、ベンガルール、ノイダでのデータセンター設立を検討しています」とCapitaLand Investment, Data Centre India GroupのManaging Directorの Surajit ChatterjeeはW.Mediaにこう語っています。

「インドはデジタル化の進んだ若い国であり、データおよびインターネット帯域幅の消費が増加しています。これは主に、スマートデバイスの使用の増加、ソーシャルメディアの普及、地元企業が競争力を維持するために事業をデジタルに移行したことに起因しています」。

CapitaLand Investments、データセンターグループ、MD、Surajit Chatterjee氏

ここ数年インドの投資家は、ハイパースケールやクラウド市場において目覚ましい成長を遂げており、物理的なインフラ要件を満たすためにデータセンタースペースをリースして拡張するケースも多く見られます。データセンター・サービスプロバイダーも、企業がマルチクラウド・アーキテクチャに移行するのに伴い、新たな企業需要を見いだし始めています。

こうした動きは、従来の不動産資産に代わるものを求める大手投資ファンドや未公開株式企業の関心を集めています。そのためインドでデータセンター事業を立ち上げることで、CapitaLandはその強さと能力をさらに高めることができます。

また、グローバルなデータセンターの管理・運営で培った経験を活用することができます。ハイデラバードとバンガロールでは、 CapitaLandは一等地にある既存のインターナショナル・テック・パーク内にデータセンターを設置することを検討しています。

Chatterjeeは次のように述べています。「私たちは、地域のデジタル経済と大企業の変革戦略を支援・促進する、世界クラスの超大規模設計の施設群を提供する予定です。CapitaLand Indiaは、これらのプロジェクトをすべて自社で開発し、インフラの設計と品質を確実に管理します。」

「私たちは長らくこの業界にいます。世界クラスのデータセンター・インフラを提供することで、インド企業に貢献できることを楽しみにしています」インドのすべての主要な州はテクノロジーの重要性と堅牢なデジタルバックボーンの重要性を理解し始めており、各州におけるDCインフラの構築を促進するために、州ごとのデータセンター政策を展開し始めています。

中央政府もこの事実を認識しており、最近の予算でデータセンター部門に「インフラストラクチャー」の地位を与えました。これにより、データセンター産業はより多くの投資を集め、何倍もの成長軌道に乗せることができるようになったのです。

グリーンデータセンターへの注目

企業が「ネットゼロ」排出目標の達成を目指す中、データセンターはこれらの目標達成を目指す企業の一翼を担っています。インドに拠点を置くグローバルなデータセンター事業者は、持続可能な代替エネルギーを提供するデータセンターの建設を検討し、再生可能エネルギーの電力契約を結ぶことで、二酸化炭素排出量の削減を目指す動きが活発化しています。

「現在、インドの再生可能エネルギー容量は約10090GWで、さまざまな推定によると、これは総発電設備容量の約30%に相当するとされています。このことは、グリーンデータセンターの開発に多大な可能性をもたらします」とChatterjeeは説明します。

報告によると、データセンター産業は指数関数的に成長し、現在の447MWから2023年には1,007MWに達すると予想されています。マハラシュトラ州、タミルナドゥ州、アップル州などの州が、データセンター立地の最前線にあります。

Chatterjeeは、「CapitaLandでは、持続可能性をすべての行動の中核に位置づけています」と述べています。「責任ある方法で成長し、長期的な経済価値を提供し、地域社会の環境・社会福祉に貢献することを約束します。」また、世界で最も持続可能性の高い企業「Global 100 Most Sustainable Corporations in the World 2020」の58位にランクされています。

2020年、当グループは「2030サステナビリティ・マスタープラン」を発表し、弾力的で資源効率の高いポートフォリオを構築し、繁栄と未来への適応に満ちたコミュニティを実現し、サステナビリティのイノベーションとコラボレーションを加速させるという野心的な目標を掲げています。マスタープランは、CapitaLandが今後10年間に設定した野心的な目標の概要を示す青写真です。

CapitaLandは今後10年間の大きな課題を克服し、サステナビリティへの取り組みを強化するために、これらの共通目標に向かってステークホルダーと協働していくことを約束します。「集団行動の力を通じて、すべての人のための持続可能な未来を創造する共通の目的の一部でありたいと思います。 CapitaLand のサステナビリティXチャレンジは、サステナビリティ・マスタープランのテーマのもと、私たちの道しるべとなるものの一つです。サステナビリティのイノベーションとコラボレーションの加速 、というテーマで、サステナビリティ・マスター・プランに取り組んでいます」と Chatterjee は説明します。

明るい前途

Chatterjeeはデータセンター事業の観点から、ちょうど良いタイミングでインドに進出できたと考えています。また、インドでの戦略的ロードマップを策定し、デューデリジェンスも行ったといいます。

「今後数年間は、グループのビジョンを実現するために、相当な投資が行われることでしょう。高品質の製品とサービスを通じてお客様に力を与える、インドを代表するデータセンター企業になることです」と述べています。

CapitaLand IndiaのDCグループが競合他社に対して優位に立てる要因には、長期的な視点で事業を展開していることも挙げられます。データセンター事業は非常に資本集約的な事業であり、投資回収期間も長いです。「当社の強みは、収益性の高いグループに支えられ、(データセンターの)運用能力においてグローバルな専門知識を持っていることだ」とChatterjeeは指摘します。

またCapitaLand Indiaのグリーンフィールドの最新データセンターは、州内の一等地に設置され、適切な認証を受けた優れた建築品質と、世界クラスの顧客体験を顧客に提供する予定です。「私たちは、成長のために非常に長期的な投資ビジョンを持っています。そのため、サステナビリティは私たちが行うすべてのことの中核となります」とChatterjeeは述べています。

W.Media (VENKATENESH)より抄訳・転載

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。