マイクロソフト、データセンターの自動化とロボティクスに特化したチームを設立へ
Metaのロボットへの取り組みの上を行く
マイクロソフトは、データセンターの自動化と ロボティクスを研究するチームの設立を計画しています。
DCDの調べによると、同社は ロボティクス を専門とするハードウェア自動化チームマネージャーを募集しているとのことです。
「当社のロボットオートメーション部門のハードウェアロボティクスチームマネージャーとして、データセンター運用の未来を形作る上で極めて重要な役割を担っていただきます。」求人サイトにはこのように記載されています。
採用された候補者は、イノベーションが繁栄する調和のとれた環境を指揮する責任を負います。チームの取り組みが、より広範な組織目標にシームレスに沿うようにし、コラボレーションを促進し、明確な目標を設定し、プロジェクトが指定された期限内に品質基準を満たすようにします。
マイクロソフトのデータセンターリサーチ担当シニアディレクター、Sean James氏はLinkedInで「これまでで最高の仕事です!自動化担当者求む!当社はデータセンター運用の自動化に特化したチームを構築します。データセンターが安全で効率的であることを目指しています!」と語りました。
この動きは、オーストラリアでマイクロソフトの Azureの障害が発生し、ソフトウェアの自動化が不十分であったことが原因の一部とされた1ヵ月後に行われました。電力不足により冷却装置が停止し、温度が上昇しました。機器の再起動を行うスタッフが現場にいなかったため、自動化システムは過熱からサーバーを保護するためにシャットダウンしました。本来なら冷却装置を再起動するようにシステムを設計することができたはずです。
マイクロソフトは事後報告で、「我々は、様々な種類の電圧降下に対してより強くなるよう、既存の自動化を改善する方法を模索している」と述べています。
ロボットとデータセンターには長い歴史があり、多くの企業や研究グループが仲間のコンピュータの面倒を見るコンピュータを作ろうとしてきました。
しかし、2021年にDCDが報じたように、進歩は遅く、失敗も多いです。特に、Switchのロボットセントリーは、同社のウェブサイトからひっそりと削除さ れました。
巨大なデータセンターのフットプリントと潤沢な研究予算を持つハイパースケーラは、ロボット型データセンターの次の波をリードするようです。
「ロボティクスに関しては、ハイパースケールのデータセンターは倉庫のようなもので、ほとんどのプロセスではロボットが特定の場所に移動してタスクを実行する必要があります」とGoogleのデータセンター担当副社長Joe Kava氏は2021年にDCDに語っています。
「しかし、ロボティクスが進歩したとはいえ、データセンターにおける多くのテストは、大規模なロボティクスを導入している他の産業よりもはるかに複雑です」
同社は現在、ハードディスクの破壊にロボットアームを使用していますが、人間のいる建物に機械を加えることはリスクを伴います。DCDによる2021年の調査では、同社が自社設計のサーバーリフトを導入していたことが明らかになりました。
一方Metaは、2019年にSite Engineering Robotics Teamを立ち上げ、Facebookのデータセンターインフラ運用を自動化、拡張するためのロボティクスソリューション を構築しています。
現在の求人情報を見ると、このチームはまだ活動しており、「ロボットマニピュレーターを含むロボットシステムのシステムアーキテクチャを開発」し、データセンター内のシステムの「モバイルロボットプラットフォームにおけるロボットマニピュレーターの統合をリード」できる人材を求めていることが確認できます。
Amazonはデータセンターのロボット化計画については沈黙を守っていますが、Eコマース部門向けのロボット設計には数十年にわたる投資を行っています。
Amazonは複数のロボット企業を買収し、倉庫に75万台以上のモバイルロボットを配備しています。Center for Investigative ReportingのRevealによる調査によると、Amazonの倉庫でロボットを使用した場合、自動化されていない施設よりも負傷率が高いことが判明しました。
Digital Realty、Novva、Oracle、Scalaはすべて、監視やセンサーデータの収集のためにロボット犬をテストしています。
NTTデータは、湿度、熱問題、その他のデータポイントをテストし、初歩的なタスクを実行することができる、腕と基本的な爪を備えたシンプルな胴体車輪型ロボットを15のデータセンターで展開しています。これとは別の取り組みとして、NTTコミュニケーションズもデータセンターロボットの開発に取り組んでいます。。
ロボットは、小規模なデータセンターでは経済的に現場スタッフのサポートが難しいエッジでも役に立つかもしれません。
人間を必要としない大規模な「消灯型」データセンターは、ロボットやオートメーションが徐々に人間の特定の作業を置き換えていくため、さらに発展する可能性が高いと考えられています。データセンターはすでに、大規模で電力を大量に消費する建物が支える雇用の少なさに対する批判や地元の反発に直面しています。
注目すべきは、マイクロソフトの停電の事後報告で、同様の事故を回避するためのよりシンプルな解決策も指摘されていることです。データセンターチームの夜間の人員配置 です。 夜間のチームの人員配置は、冷却装置をタイムリーに再起動するには不十分でした。
「根本的な問題がよりよく理解され、適切な緩和策が講じられるまで、一時的にチームの人数を3人から7人に増やしました」
この記事は海外Data Centre Dynamics発の記事をData Center Cafeが日本向けに抄訳したものです。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。